Search

ジェットダイスケ/JETDAISUKE

Nikon Z fc 発表の1ヶ月前 ニコンのレトロなミラーレスカメラを想像して楽しんだ男の物語!フォーカルレデューサー(縮小光学系)で撮るニッコールレンズとFUJIFILM Xボディの相性やいかに?

単純にマウントアダプターを使うとAPS-Cでは画角が狭くなってしまいます。特にオールドレンズなどは画面の端に神が宿っていますから、こうしたフォーカルレデューサー(縮小光学系)を用いて元に近い画角で撮影...

本日発売!Funleader 18mm f8 極薄ボディキャップレンズ なんと各社フルサイズのレンズマウント対応 Sony α7R IVで撮影 他にLマウント ニコンZ キヤノンRF ライカMも

焦点工房の貸出製品を試用した動画です。この「Funleader 18mm f8(https://amzn.to/3urLQd2 )」はクラウドファンディングでも話題になっていましたのでご存知の方も多い...

【CCDセンサー機】Nikon D200 今こそニコンのデジタル一眼レフカメラ CCDセンサーの名機を買う理由と中古購入時のポイント等 試写レンズは AI AF Nikkor 35mm f/2D

DXフォーマット(APS-C)CCDセンサーを搭載したデジタル一眼レフ Nikon D200 を購入して使用しております。試写レンズはFXフォーマット対応の ニッコールレンズ AI AF Nikkor...

またエモいボディキャップレンズ GIZMON Kodalens(ギズモン・コダレンズ)デジカメでKODAKスナップキッズの写りを再現?ミラーレスで上手く使うマウント変換方法もお伝え

コダックのレンズつきフィルム(要は写ルンです的なカメラ)のレンズ部分を再利用したという GIZMON Kodalens を購入して楽しんでいます。いわゆるパンケーキレンズ・ボディキャップレンズの類です...

GFXはフルサイズミラーレスでもある理由 ―― 中判デジカメは怖くないよ ―― 35mmフォーマットONでクロップして使うFUJIFILM GFX 100S【大は小を兼ねる】

FUJIFILM GFX 100S を購入して楽しんでおります。ラージフォーマット中判ミラーレスとは言ってもいわゆるフルサイズミラーレス(35mmフォーマットとして使えるのですよ。先日この話をしたとこ...

【ご要望にお応えして】フルサイズ用でも中判センサーならもっと味わい深くなる!GFX 100S とペンタックスの広角レンズで撮影したスチルをご覧ください 周辺画質やビネットで味わい深い写真が撮影できます

FUJIFILM GFX 100S ラージフォーマット中判ミラーレスでも35mm判のオールドレンズを楽しめる!今回はペンタックスの smc PENTAX-FA 28mm F2.8 AL という広角レン...